公演情報 / 2019年09月01日 / 09:37 PM
追加公演決定!
大阪公演、全ステージ完売につき
追加公演決定!
9月26日(木) 14:30 開演
9月3日(水)12時より予約受付開始!
Information
公演情報 / 2019年09月01日 / 09:37 PM
大阪公演、全ステージ完売につき
追加公演決定!
9月26日(木) 14:30 開演
9月3日(水)12時より予約受付開始!
公演情報 / 2019年06月15日 / 06:23 PM
特設サイトがオープンいたしました!
http://www.iaku.jp/wp18/information
公演情報 / 2019年04月04日 / 04:42 PM
「あつい胸さわぎ」
恋愛経験の乏しい大学生の娘と、20年ぶりに職場の男性に恋をしてしまった母。裕福ではないが、平穏だった母娘の二人暮らしが、今、少し色めき立っている。ある日、娘は大学の健康診断で再検査の指示を受ける。その結果が芳しくなく、彼女たちの生活はこれまで通りにはいかなくなった…。昨今、闘病&恋愛を扱った映画やドラマが数多ある中、なぜ今iaku が敢えてそこに手を出すのか。きっとそういう話にはならないのだろう。答えは劇場にて。
作・演出:横山拓也
出演:
辻 凪子
枝元 萌(ハイリンド)
田中 亨(劇団Patch)
橋爪未萠里(劇団赤鬼)
瓜生和成(小松台東)
【東京公演】
9月13日(金)~23日(月・祝) こまばアゴラ劇場
【大阪公演】
9月26日(木)~29日(日) インディペンデントシアター1st
チケット一般発売:8月初旬
★DM先行予約を実施いたします。
・受付期間:7月7日~21日
・ご希望の方は、メールにてお名前をお送りください
・メールアドレス info.iaku@gmail.com
インフォーメーション / 2019年04月01日 / 04:43 PM
横山拓也が脚本提供した作品が、4月10日(水)より下北沢駅前劇場で上演されます。
企画集団マッチポイント
「ヒトハミナ、ヒトナミノ」
作:横山拓也
演出:松本祐子(文学座)
出演:加藤虎ノ介、緒方賢一、竹内都子、佐藤銀平、尾身美詞、辰巳智秋、税所ひかり
日時:4月10日(水)~4月21日(日)
会場:下北沢 駅前劇場
インフォーメーション / 2018年07月18日 / 10:27 AM
iakuでは、2018 年11〜12月、新作「逢いにいくの、雨だけど」を東京で製作します。上演は、東京が三鷹市芸術文化センター、大阪が八尾市のプリズムホールになります。稽古場が三鷹になりますので、主に東京で活動する俳優さんとの創作を想定しています。当初は既に決定しているキャスト6名で作品を作ろうとしておりましたが、プロットを固めていくなかで何名かの追加キャストが必要になってきました。今のところ、40代後半に見える女性1名、20代に見える女性1名を探しています。もちろん、年齢、性別に関わらず、起筆に向けて刺激を与えてくれる俳優さんとの出会いがあれば嬉しく思っています。応募多数の場合は書類選考をさせていただきますが、その際は、現在考えている構想に沿った方の選考を優先いたします。但し、私自身がお会いしてみたい方からの応募があった場合はこの限りではありません。申し訳ないのですが、日程はこれ以上増やせませんので、開催日に都合がつかない方は次の機会によろしくお願いいたします。みなさまのご応募をお待ちしております。横山拓也
<日時>
①8月3日(金)14時〜17時
②8月3日(金)18時〜21時
③8月4日(土)14時〜17時
④8月4日(土)18時〜21時
※いずれか1回にご参加いただきます。
<会場>
都内某所(詳細は参加決定の方にメールで連絡します)
<参加費>
2,000円
<定員>
各回6〜9名程度(応募多数の場合は、送っていただいた書類を元に選考いたします)
<内容>
指定テキストを使って稽古のようなスタイルで行ないます。
<参加対象>
・俳優経験者。
・2017年10月中旬〜11月の稽古、11月東京公演、12月大阪公演の本番に参加することが可能な方
(公演にご参加いただく場合は8月7日までに連絡します)
・iakuの作品を一回以上観たことがある方。
※過去にiakuワークショップに参加くださった方も応募していただけます。
※公演に参加いただくことになった場合、大阪公演ための移動費、宿泊費はiakuが負担します。出演料につきまして、些少になりますことをご容赦ください。
<申し込み〆切>
7月24日(火)24時(7/27までに参加の可否を連絡します)
<申し込み受付>
※件名を「iakuワークショップ参加申し込み」とし、お名前、年齢、住所、参加可能な日時(①②③④)、当日連絡のつく電話番号、写真(全身とバストアップ)、プロフィール(添付の場合はPDFかWord形式で)、iakuで観たことのある作品名、を送ってください。(いただいたメールに返信する形でワークショップで使う台本を送付します。添付ファイルを受け取れるメールアドレスでお送りください)